2017年10月21日土曜日

跡のシリーズ

ガラスの中で溶けない物が最近気になります。
そのままの形で跡として残るのがおもしろいなと思います。
影だったり、浮遊感とか。
まだ、中々作品という形にはできてないけど
ちょっとずつ進めていきたいです。

何でもそうかもですが、特にガラスって新しく何かやろうとすると
実験だったり、何か必要な物揃えたりとか、すご~く時間かかる気がします。
私がノロいだけかもしれませんが・・・。

I am interested in materials which do not melt in glass.
They remains as they are in dissolved glass.
 

 
 
 

2017年9月29日金曜日

納品してきました。

久しぶりの投稿です~。
少しバタバタしていました。
すごく久しぶりの作品を納品してきました。学生のときの作品のシリーズを作りました。
久しぶりに割型で、ちょっと大きめのキャストの花器。
久しぶりにやると意識として抜けてることが多くて、窯入れ一度失敗するわで散々でしたが
昨日無事art gallery closetさんに納品できました。受け取った方も気に入ってくださったみたいです。
よかった~。ちょっと一息です。
私は直接は伺ってませんが写真頂いたので載せたいと思います。
こうした形でまた昔の作品を改めて作るのって、前を思い出しつつ、今の自分ものせつつで何だか不思議な感じでした。























2017年7月9日日曜日

チェコとドイツとポルトガル

6月後半にチェコとドイツとポルトガルに行ってきました。
高校の友人や学生時代の先生に会ったり、学校を訪ねたりしてきました。
すごい楽しかったです~。


ヨーロッパはシェンゲン協定があるので国の移動がすごいスムーズでびっくり。
お金を両替しなくていいのは助かるなと思いました。(EURO高いけど・・・。)


学校の写真は許可とってないので載せませんがそれ以外の写真を一部載せたいと思います~。
配置が変てこですが・・・。説明などは後ほど。


二度目のチェコ
クトナーホラ行ってみました。駅周り何にも無くてちょっと焦りますが。
セドレツ納骨堂が圧巻・・。






ケルン大聖堂行ってきました。
チェコはステンドグラスが色も沢山使っていて絵柄も華やかな印象でしたが
ドイツのステンドグラスはシンプルな模様とか色使いもシックなのが多いなという印象でした。
ケルン大聖堂はゲルハルト・リヒターの作品があるんですね~。




















ロカ岬ヨーロッパ最西端
リスボンのファーマシー美術館 古代ガラスがいっぱいありました。
ペーナ宮殿 イスラム時代の建物をそのまま使い続けてきたそうです。
リスボンのタイル 至る所にたくさん








2017年5月17日水曜日

6月の展示のお知らせ

ここ初夏当たりの気温が個人的には過ごし易くて好きです。
夏がその後来ますね、苦手です・・。

さて六月の展示のお知らせです~。
茨城県の笠間でグループ展に参加します。
テーマは飾るガラスということで、使うというよりは飾って楽しむ作品がメインになるようです。
私はオブジェと(間に合えば・・・)一輪挿しを3~4点出す予定です。

東京近辺の方はちょっと遠いかもしれませんが
笠間は陶芸の街で多くのギャラリーや陶芸美術館などがあるので
巡ってみるのも楽しいと思います。

DMご希望の方はお知らせくださいませ。

Glass Gallery SUMITO 
    
「 飾る・楽しむガラス 」
 
2017 6/3(Sat) - 7/9(Sun)
 
open 10:00 - 17:30
[金曜日定休]
 
佐野猛、佐野曜子、上野ツカサ、鄭継深、
佐藤幸恵、塚村剛、川辺雅規、大野和美   
〒309-1611 茨城県笠間市笠間2192-35
TEL 029-672-2104 



            













2017年3月30日木曜日

インスタレーション

また大分放置しました。
毎回更新できる方は本当すごいな~と思います。


さて、去年夏に個展をした際にインスタレーションを初めて制作したので
その写真をいくつか載せたいと思います。
自分の表したいことが個別の作品としてでなく空間としても広げられたらいいなと思っていて、
今回ここでなら何か出来そうと感じて挑戦させてもらいました。


ギャラリーが古い民家なのでちょっとしたすき間なんかが面白かったりするんですよね。
今回インスタレーションをした所は家と倉庫の間の細い路地裏みたいな所です。
その細い道の床に鏡を敷き詰めて丸くカットした板ガラスをランダムに並べていくます。
一つ一つの作品を作るのとはまた違って周りの色々なことを考えないといけなかったので
それが出来たという意味でやってよかったなと思っています。
場所の力も大分借りましたがすき間から入る自然光がいろんな変化をもたらしてくれました。
またこれは何か機会を作って発展させていきたいな~と思っています。